皆さんこんにちは。早川鍼灸院ひとときです。 少し前まで肌寒い日が続いたかと思ったら、いきなり夏日のような日々が到来し体がついていけてない今日この頃です。 さて、以前から準備しようと思いながらズルズルと先延ばしにしていた案件《ギフト券》をようやく開始いたしました。...

いやー、今年はこの辺りは桜の開花も新緑の時期も早いですね。先月の息子の卒園式にはもうそこそこ咲いていて、3月末には見頃~満開という異例の早さ。コロナも落ち着き、久しぶりに皆で花見を楽しまれた方も多いかと思われます。...

早いものでもう3月も半ばですね。ブログ更新を忘れていた早川鍼灸院ひとときです。 3月といえば別れ(卒業)の季節でもあり、花粉の季節でもあります。私にとってはもう後者一択なので、いい加減花粉症とお別れしたい今日この頃です(笑)...

こんにちは。ついこないだまで厳しい寒さが続いていましたが、立春も過ぎて少しずつ寒さも落ち着いてきたように思います。日も長くなってきましたし「じきに春やなぁ」なんて思いましたが、今月支払いの電気料金が実質的に先月並みで先月に引き続き再び凍り付いてしまった早川鍼灸院ひとときです。...

あけましておめでとうございます。(ついでにコロナ騒ぎも明けたかな?) 電気料金の値上げが反映され、今月の請求が去年とほぼ同じ使用量で料金が6割増しという状況に凍りついているひとときです。...

いやぁ、毎年恒例ですが一年経つのは本当に早いものでもう年末ですね。 先日のクリスマスイブは皆様それぞれに愉しまれたでしょうか。 寒波の影響でしっかりと雪も降ってくれて(笑)、私は朝から雪かきに追われました。...

こんにちは、院長の早川です。 早いものでもう師走ですね。昨夜あたりから急に冷え込んできたので、慌てて灯油を買いに走りました。今朝は案の定ストーブを焚かないとエアコンだけでは部屋が暖まらない状態でした。冬、到来ですね。 そんな本格的な冬の到来前に、我が家のアボカドちゃん(笑)はどうやら次の段階へと無事に移行したようです。...

こんばんは。院長の早川です。 ここ数回登場している我が家のアボカドが、先日いよいよ水耕栽培から鉢植えに“引っ越し”しました。 あまり寒くなってからだと枯れちゃうんじゃないかということで天気の良い日にちゃちゃっとお引越ししました。...

早いものでもう10月ですね。町のいたるところが金木犀の香りに包まれて秋本番といった感じでしょうか。この時期はとても過ごしやすく個人的にとても好きな季節かもしれません。 晴れるともうどこかへ出かけたくなるか、一日中日向ぼっこでもして過ごしたい気分になります(笑)。...

こんにちは。院長の早川です。晴れるとまだまだ暑いですが朝晩の涼しさに秋の気配を感じ始める今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 タイトルに挑戦などと書いてしまったので「何事だろう」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、写真のとおり我が家ではアボカドの水耕栽培(?)に挑戦中です(笑)。...

さらに表示する